ホワイトランの神木・ギルダーグリーンの復活を目指すことにしました。
街の中心にある大木が枯れてるのも淋しいものですからね。
けっこう遠いです。(画面中央上の横向き矢印から、中央やや下の下向きマーカーまで)
道なりに行こうとすると、山脈沿いに回り込むことになります。
リバーウッドを抜けて、ヘルゲンあたりで回り込むのです。
つまり、反乱軍と一緒に処刑されそうになった運命の地、ヘルゲンへ再び赴くことになります。
トラウマ解消にはもってこいでしょう。
そういうわけでヘルゲンまでやってきました。
夕方もほぼ終わった時刻についたので暗く、不気味さもひとしお。
門は残っています。
しかし、門の中はドラゴンの爪痕も痛々しく。
その上、山賊の根城になっていました。
山賊退治をしながら、砦の中もさっと歩いてみると、私が最初に身ぐるみをはいだガンジャールの遺体がそのままでした。
申し訳ない。
とはいえ、もう手持ちの鎧を着せてあげることもできません。放置です。
山賊の装備を奪ったので、売り払いにホライトランへ。
戻ってきて気づいたのですが、門のところがちょっとグロい演出になっていました。
ヘルゲンが帝国軍のエリアだった時にあった装飾だとも思い難く、おそらく山賊たちのアピールポイントではないかと思われます。
門の左右に並ぶ人体頭部の串刺しと、肉体の串刺し。
体と頭の数があいません。
少しうろうろしましたが、ちょっと面倒になったので、目的地であるオーフェンロックに向かうことにします。
しかし、前世の私はLv60は越えていたと思うのですが、今はLv8。
身の程をしらず、途中で遭遇したウィスプマザーとの戦闘になり、敢え無く死亡。
![]() |
がんがん氷の槍を投げくる凶悪さ |
![]() |
氷の槍を食らって。ふっとばされて死にました |
そういえば、前世でもこんな流れだった気がします。
もう少しレベル上げが必要です。
クエスト・タスク・気になる情報▽
- ストームクロークの反乱に加わる
- レイロフに勧誘された
- ウィンターホールド大学へ行く
- 魔法を学べる
- ヴァルトヘイム砦にいる山賊の頭を倒す [賞金首情報]
- アルベンタス・アレティノと話す
- ウィンドヘルムのアベンタス・アレティノという少年が闇の一党に接触しようとしたという情報あり
- アズラの祠へ行く
- ダークエルフが作った名所らしい
- 吟遊詩人の大学を調べる
- ソリチュードに吟遊詩人の大学がある。校長はヴィアルモ
- 同胞団のリーダーと話す
- リフテンで顔面改造医を探す
- 【戦闘中行方不明】ノースウォッチ砦で待ち合わせ
- アムレン家の剣をホルテッド・ストリームの野営地の中で見つける
- 父親は傭兵家業か何かで家族を養ってきた、その思い出
- 【緊急事態】レッドガードの女を見つける
- 【声の道】グレイビアードと話す
- 【自然の祝福】ネトルベインを回収する
- ホワイトラン近くのオールド・オーク
- グレイ・メーンとバトル・ボーンのいさかい
- フルダが引退してイソルダに宿屋を売ろうと考えている(イソルダって誰だ)
- 魔法はエルフが使うことが多い(そしてエルフは弱者扱いされている)
- ホワイトランの警備情報は最悪(宿屋の客・シンミール情報)
- 同胞団で実力を示そうとしたら、若い子をぶちのめして死なせてしまった(ウスガルド)
- ホワイトランの東のほうにヒルグランドの墓があり、死者がよみがえっている