2017/10/04

同胞団との出会い

少し走って、ホワイトランという都市の近くまでやってきました。
川沿いに、2つ建物発見。

ホニングブリューハチミツ酒醸造所
ペラジア農園

ペラジア農園で、死んだ巨人と、どうやら倒したらしい一団と遭遇します。

死んだ巨人。どうでもいいけど、スカイリムの死体はわりと芸術的な折れ方します。
声をかけてきたのは、「同胞団」という一団の「狩猟の女神アエラ」という女性戦士です。仲間に「リア」「ファルカス」。女性2人、男性1人の集団です。

アエラは自信だっぷりに「同胞団にとって、激しく戦ってこそ名誉」と言っています。
残り2人に聞いた情報もあわせてみると、だいたいこんな感じ。

  • 同胞団は戦士団
  • 依頼を受けて、戦闘に乗り出す。主にモンスター退治など
  • 本拠地の名前はジョルバスクル
  • 助言役はコドラク・ホワイトメインという老人
  • 責任者はアエラ、スコール、ファルカス&ヴィルカス兄弟
  • リアは同胞団に憧れていたようす。新人なのかも。
  • イスグラモルという神様だか英雄だかを讃えている(主にリアが)
  • ファルカスはヴィルカスという兄弟がいて、2人は父ジャーゲンに同胞団で育てられた
  • ヴィグナーという人材もいる
リアに常識を疑うとでもいうような勢いで言われてしまいました
リアは本当に同胞団に心酔しているようです。スコール本人が40人くらいと言っているのに101人に誇張とは……。
いや40人のオークと2人で戦うのも、相当すごいとは思いますよ?

そこいくと、ファルカスは冷静です。
地元傭兵団だという自負もあるもよう。
ファルカスの説明はシンプルでわかりやすい

ただし、ファルカスは多少、シンプルすぎる世界に生きているようです。
(質問)「この戦争では、どちらに立つつもりですか?」
(回答)「難しい質問だな。帝国、ノルド、タロス、どこが違う? いっそ、誰をぶん殴ればいいか教えてほしい」(同胞団・ファルカスさん)

ちょっと同胞団も気になりますね。
メモしておきましょう。

同胞団の3人を見送っていると、ペレジア農園の主、セベリオ・ペレジアと会いました。
彼は話しかけるとジャガイモを買ってくれます。
今回はたまたまこれまでの戦闘でひろってきたものがありましたが……これ、この農園のジャガイモを勝手に拾っても、たぶん買ってくれますよね? 手間賃かな?

セベリオとは世間話もできます。
  • 街の外にあるニムリエルには世話になっている(人名かな?)
  • カルロッタの店で品物を買ってくれ(どこかの街にある店なのでしょう)

クエスト・タスク・気になる情報▽
 

<今の課題>(【】内はクエスト名)
  • 【嵐の前】ホワイトランの首長にドラゴン来襲のことを報告しに行く
  • ストームクロークの反乱に加わる
    • レイロフに勧誘された
  • ウィンターホールド大学へ行く
    • 魔法を学べる
  • ヴァルトヘイム砦にいる山賊の頭を倒す [賞金首情報]
  • アルベンタス・アレティノと話す
    • ウィンドヘルムのアベンタス・アレティノという少年が闇の一党に接触しようとしたという情報あり
  • アズラの祠へ行く
    • ダークエルフが作った名所らしい
  • 吟遊詩人の大学を調べる
    • ソリチュードに吟遊詩人の大学がある。校長はヴィアルモ
  • 同胞団のリーダーと話す
閉じる△